雑記 本屋で新刊を買うのが楽しみで誇らしい 書籍は、古本か図書館で少しでも安く入手してきた私なのですがこの度、好きな作家さんによる興味深い内容の漫画が発売されるので当日、本屋へ買いに行きます。 楽しみであるだけでなく、誇らしい気持ちです。書店や作家さんの応援に繋がる小さな一歩が踏める... 2025.02.25 雑記
雑記 漫画『娘がパパ活をしていました』社会通念もやもや満載 漫画『娘がパパ活をしていました』は、社会への弱点が満載で、パパ活をしている子も、その親も、無関係と感じている人にも気付きがあり得るのでオススメです。 『娘がパパ活〜』を読んだ理由 →「親の視点」という切り口に関心を持ちました。パパ活をする側... 2025.02.24 雑記
雑記 「意識高い系」に対するモヤモヤを解消しよう 「意識高い系」という言葉を耳にする度、私はひとりでモヤモヤする。 そもそも意識は「高い」「低い」で測れるものではなく、「ある」「ない」「深い」「浅い」で測るものだ。 もし「高さ」という言葉を使いたいのなら「志が高い」だろう。 意識高い系じゃ... 2025.02.17 雑記
雑記 エッセイが好きだ 短いから、集中力が続かない性格でも大丈夫。 ならばショートフィクションでも良いだろうと思うかもしれないが。 実話に基づいてるから、いいの。 現実は小説より奇なりとはよく言い当てた言葉で、現実に基づいてるだけでも価値が上がると感じる。 以前は... 2025.02.16 雑記
雑記 どぶろく濁酒にごり蒐集 私は濁った日本酒(どぶろく、濁酒、にごり)が好きなので、今まで飲んできた物の一部をこの記事に追加していく。 渡辺酒造店「飛騨のどぶ」 やや辛口だから、62%カカオのダークチョコレートなどとの相性も◎ 王祿酒造「渓」 中口微炭酸 甘さと辛さが... 2025.02.13 雑記
雑記 ジブン手帳を自分らしく 育てる過程をたのしむ ジブン手帳のデイリーA5を使い始めて3年目になりますが満足度は年々増しています。 旧型より新型が◎ 2024年までは上半期と下半期で2冊になっていました。薄い・軽いから「いい」と思っていたのですが、2025年版から1冊にまとめられてから、こ... 2025.02.12 雑記
雑記 『母の再婚相手を殺したかった〜性的虐待を受けた10年間の記録』魚田コットン著コミックエッセイ 魚田コットンさんのコミックエッセイ『母の再婚相手を殺したかった〜性的虐待を受けた10年間の記録』は、まるで自分の幼児期をなぞっているような感覚になる。育った環境が異なる点も多いのに、トラウマ症状の現れ方が似ていることが多い。改めて、自分の身... 2025.02.11 雑記
雑記 シェアハウスという魑魅魍魎の巣で自分の機嫌を自分でとる 自分のご機嫌を自分で取る感覚がわかってきた。 ①共有スペースでは常にイヤフォンをし興味のある情報に集中する(と同時に周囲に気づいていないフリ・誰かと会話中のフリも可)🙉 ②嫌な人と目が合ってしまったら、挨拶だけして直ぐに自室に逃げ、会話を始... 2025.02.06 雑記
雑記 【メルカリ積読解消法】本のフリマアプリ出品で積読を解消 積読本を出品して、売れたら、発送期日までに急いで読むという解消法。やっている人はやっているみたいだが、私もその1人だ。 「締切」と「勿体無い」精神に頼ると自分の行動を操作できるから面白い。 売却したら、その本を直ぐに買い直す限り、しばらく開... 2025.02.05 雑記