ぬぅま日記🌚✴︎躁鬱と心の栄養メディア5選

日記

鬱。うつ。ウツ。具体的には、複雑性PTSDの症状の一つである双極性障害によって、躁鬱が増悪している状態。

5日前から着替えてなければシャワーにも入れてない。仕事のメールも、友達の誘いのメッセージも、返信してない。重い。

最近、仕事の依頼が続いたりして、陽気な自分を出していたから、陰気な自分が疲れちゃってるのだと思う。

上げた分だけ落ちることを肝に銘じて、元氣を装わず、外向きのエネルギーを抑え、平常な自分を意識してと自分に警告されていると想像する。

「あなたは自分に厳しい」「自分を甘やかして」「休んでいい」と電話相談員から言われると、安心すると同時に「にしても休み過ぎじゃないか?」「双極性障害を言い訳にし過ぎていないか?」「このまま体がますます鈍ってしまったらどうしよう」と心配な声が聞こえてくる。

そんなこと言っても動けないから、ベッドに寝そべりながら心の栄養としてピンときたメディアを紹介する。

🌏ソーヤー海さんのポッドキャスト

共生革命ラジオ EP.1 人前で話すことへの恐怖とパッション | 東京アーバンパーマカルチャー
ポッドキャスト第二弾のテーマは、人前で話すことがいかに恐怖であったかと、そういう自分を突き動かしているもの。 ちょうど、愛知県でダブルトークを総勢200人の前で行った翌日に収録したもの。かなり疲れていたけど、フレッシュな気持ちの中で話したか...

パーマカルチャーを啓蒙しているソーヤー海さんのポッドキャストのエピソード1「人前で話すことへの恐怖とパッション」が最近、一番心に響いた。

ソーヤーさんとは6年前に屋久島で偶然お会いした際ワークショップに参加したことがある。しかも私は弟さんとピースポードで通訳の同期で仲良くなったこともあり、ご縁を感じる。

しかし兄弟ともに活動的で通訳レベルも私より上で、劣等感もある。ソーヤー海さんはTEDでも英語で流暢にスピーチしていたりして、別次元の人と思っていたので、直接話しをたしことはない。

でもこのポッドキャストを聴いてると、ソーヤー海さんへ親近感が一気に湧いた。

元々人前で話すのが苦手で、TEDトークの時も実は緊張していたこと、人前で話すと何日も寝込むほど疲れること、鬱になること、英語や日本語が下手だと思っていたこと、緊張をほぐすためにマッサージをしてもらうことで対処する工夫をしてること。

想像していなかったことばかりだけど、すごく共感する。私も仕事の依頼を受け、クライアントは満足なのに、自己評価が低過ぎて寝込むほどインポスター症候群。

お陰様で私のことが少し肯定できた。

今度お会いする機会があれば、勇気を持ってお礼を言ってみようと思った。

🔔アプリの鐘で、短い瞑想を習慣化

集中力が続かないことが悩みの一つである私だが、人間の集中力は15分くらいしか持たないと読んだことがある。15分刻みで別の行動をしようと、アラームをかけてみたこともあるが、お寺の鐘の音だったらいいのにと思ったまま続かなかった。



解決してくれたのが、亡き禅僧侶のチィク・ナット・ハンが始めたコミュニティ「プラムヴィレッジ」のアプリ。Home – Plum Village Mobile Appplumvillage.app

コミュニティでは15分おきに鐘が鳴り、その度行動を止めて瞑想するらしいが、アプリのお陰で、どこでも実践できる。

一日中、短い瞑想を習慣づけたいと思っていた私にピッタリだ。

教えてくれた友達にありがとうを伝えよう。

プラムヴィレッジ | Plum Villageフランス南西部のボルドー近郊にあるプラムヴィレッジは、プラムヴィレッジ宗派の大本山です。この国際的なプラクティス・センターplumvillage.org

🚽✨鍵山秀三郎さんのトイレ掃除

亡き鍵山秀三郎さん(イエローハット創設者)のトイレ掃除をはじめとする清掃の話に癒される。

『掃除道』など図書館で借りられる本は借りて、『凡事徹底』などないものは古本を買った。

もっと掃除をして気持ちをスッキリさせる。

謙虚な気持ちや感謝を育む。

🎭わかりやすい双極性障害の動画

抽象的な幾何学模様で、双極性障害(Bipolar Disorder)について、分かりやすく説明していて、日本語の字幕もある。

いろいろ観たけど1番わかやすい。

🚺サイケでフェミなミュージカル「FM999」

何も考えたくない脳を、音楽と映像でサブリミナル的にマッサージできるかも知れないと思いながら流し見してる「FM999 999WOMEN’S SONGS」。

U-Nextの無料体験で。

タイトルとURLをコピーしました